皆様こんにちは!
作業療法士のF(女)です😄
三月ももう半ばですが、暑くなったり寒くなったりと服装に困りますね😅
3/20は春分の日ですね。昼と夜の時間がほぼ同じ長さになり、この日を境に季節が夏へ向かう節目と言われていますね😃お彼岸の期間にもなりますし、ぼた餅を食べる方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなぼた餅に関しての豆知識です!
友達の間でよく「ぼた餅とおはぎと何が違うの?」と聞くことがあります。物自体が違うのか、名前だけ違うのか…
すでに知っている方も多いかもしれませんが、違いは名前だけです!春は牡丹の花にちなんで「ぼた餅」、秋は萩の花にちなんで「おはぎ」と言われています。近頃は花の名前や何の花か考えながら歩く事が少なくなったように思いますが、これを機に春は「牡丹はどんな花?」秋は「萩はどれ?」など季節に応じた花を探すのもいいかもしれないですね😊
早いところではもう桜の開花宣言がされました🌸去年も今年もコロナウイルスの対策で歩きながらのお花見になりそうで悲しいですが😂ワクチンも徐々に出来てきているので、来年こそはゆっくりとお花見をしたいものです😊